top of page

​遊の一期一会ぶろぐ

今年は梅雨明けが早く、すでに盛夏。暑い日々ですね。​

遊子庵の夏もあつ〜く賑わう楽しい企画満載です。

◆6月28日に遊子庵17周年記念「氷室俳句会主宰・尾池和夫先生の講座自然と向き〜合う俳句の世界」を開催いたしました。ご参加の皆さまありがとうございました。

←終了。開催報告はこちら

当日の講座内容はこちら 遊子庵チャンネル公開yutube

当日の懇親会模様はこちら 限定公開 https://youtu.be/aQ6WQHW8YUo

​◆毎月第4火曜日18時〜21時「遊子庵オープンナイト」を開催中。

​・7月は特別企画〜森田誠二氏の寛解祝い〜を開催いたします。

遊子庵ゆかりの皆さまお待ちいたしております。

​◆祇園祭に楽しい企画も!お知らせPDF

祇園祭特別企画 「縁」「円」「宴」遊子庵en beer 

クラフトビールを楽しみましょう。

 

​詳細お問い合わせ:takashima33@gmail.com

◇遊子庵(ゆうしあん)の名称について

遊子が集う場「遊子庵」は、故・中島貞夫監督が命名くださいました。

遊子は旅人という意味があります。

​人生の旅の途中の一期一会、語り合い、支え合い、笑い合う場。

これからも遊子庵に笑顔が溢れますように。​​

2025年7月3日

…………………………​…………………………

2017年12月遊プロジェクト京都は設立10周年を迎え、記念フォーラムを開催いたしました。

​フォーラム映像はこちらでご覧いただけます。

https://youtu.be/3bDBXdrmIUk

bottom of page